全商品ポイント10倍キャンペーン

バイヤーからのお便り

汗や蒸れからくる不快感を払拭するインナー

2022年07月05日更新

琵琶湖周辺の職人たちにより受け継がれた清涼生地の高島ちぢみの製法をもとに生まれたBIWACOTTON(ビワコットン)は、吸水性の高さと肌離れの良さが特徴です。様々なラインナップがある中でも、特にインナーはこれから迎える夏に向けて、準備しておきたいアイテムの一つ。中に着るものを変えるだけで、汗による不快感が大幅に軽減できるというのを実感する一品です。

夏に最適な清涼生地

生地の名前を、そのままブランド名にもしたビワコットンは、シャリ感があってリネンのような肌触りですが、綿100%素材なので驚きました。

吸湿性、速乾性に優れた強撚糸で、風通しがいいように織り上げ、肌に貼り付かないようにシワ加工をする。何度も失敗と改良を繰り返すことで、天然素材のみで冷感接触生地を作ったというところに、職人さんのプライドを感じます。

汗をかいてもすぐに吸収し、常に肌はサラサラの状態。ビワコットンが誕生してから今日までで、ラインナップが年々増えていますが、それは一度このブランドの服やインナーを着た方が、他には無い着心地にほれ込んで、根強いファンとなっているからだと思います。

気遣いを感じるインナー

BIWACOTTONのインナーは、とにかく大人の女性に対する配慮が、あちこちにちりばめられているのがいいところです。

緩やかなカーブを描く胸元は、ふくらみを美しく見せる為にギャザーを寄せています。タンクトップよりも肩を包むようなデザインは、下着の肩ひもが見えないようにとの配慮からです。

こちらは裏返した画像です。胸元は前部分だけ生地が2重になっているのがわかると思います。これは、下着のレースや刺繍がトップスにひびかない為の工夫です。

脇には汗取りのパーツがつけてあります。これがあることで、下着がチラ見えすることもありません。

カラーはホワイト、ネイビー、オークルの3色です。
オークルは透け感のある白いトップスのインナーに着てもこの通り、ほぼ透けません。薄い色のトップスの日にはかなりおすすめです。

フレンチスリーブの他にキャミソールタイプもあります。その日に着るトップスの形によってインナーを選んでください。

インナーは、生地の肌触りの良さと、着た時にいかに肌を快適に保つかが重要だと考えていた私。でも、大人女性に対する気遣いが加わったBIWACOTTONのフレンチスリーブインナーを見た時に、痒いところに手が届くって、こういう事だと実感したんです。インナーに対する小さなストレスが、払拭される一着だなと思います。

BIWBIWACOTTONの他アイテムもご覧ください。

このコラムを書いた人

楠 美冴登

スタイルストア バイヤー

楠 美冴登

ショッピングユニットでバイヤーをしています。 スタイルストアの商品によって、どこかで誰かがちょっとだけ幸せになればいいなと思ってバイイングをしています。それだけが私の大きなこだわりです。

特集 / キャンペーン

お知らせ

お知らせをもっとみる

人気商品ランキング

人気商品ランキングをもっとみる