全商品ポイント10倍キャンペーン

みんなの愛用品

モロッコの黄金で、肌と爪がよみがえる!

2016年01月08日更新

こんにちは、バイヤーの柳沼です。
「モロッコの黄金」って、
何のことだと思われますか?

GC359-00-0001-0049_use3

答えは「アルガンオイル」。
モロッコだけに育つ、アルガンという
木の実から取れるオイルです。
見た目はちょっとオリーブに似てますね。
実は、どんぐりほどの大きさです。

GC359-00-0001-0049_use1

しかしこれ、実から油を絞るのではなく、
種子の中の「仁」から搾油します。
つまり、実を摘んで、果肉から種を
取り出し、それを割ってひとつひとつ
「仁」を取り出すわけですね。

アルガンの種はすごく硬いので、
機械でやると、肝心の仁の部分まで
潰れてしまうため、すべて手作業で
取り出さないといけないのだそうです。

GC359-00-0001-0049_use6

ここから搾油&濾過、と、私たちが
知るアルガンオイルになるまでには、
大変な手間ひまがかかっており、
改めて貴重なオイルだなと実感します。

ビタミンEを豊富に含み、現地では
「若返りのオイル」との異名をとる
アルガンオイル。

GC359-00-0001-0049_use4

個人的に、極度の乾燥肌で
アレルギー持ちなため、今まで
基礎化粧品ジプシーになることが
多かったのですが、アルガンオイルは
気に入って使い続けている唯一の品。
絶賛しているお客さまの声を見て、
興味を持ったのがきっかけでした。

個人的なおすすめは「顔」と「爪」

指先のお手入れを続けて、目に見えた効果

_MG_1157

このアルガンオイルは30ml入り。
朝晩、顔と爪に使用して約3ヶ月分。
お試しや携帯用に便利な7ml入り
もあります(こちらは約20日分)。

植物からとった、ビタミンEたっぷりの
天然オイルなので、フェイスやボディは
もちろん、爪、頭皮、髪の毛にも使えます。

その中でも私が一番おすすめなのは、
洗顔後の顔のお手入れ→その後セットで
ネイルケアをする、というものです。

_MG_1162

冬場は特に乾燥するので、
顔にはだいたいスポイトで4滴ほどを。
でも手に少し残るので、それを手全体に
伸ばしたあと、爪にオイルを少々追加。

爪の周り、甘皮やささくれが白っぽく
乾燥して目立つと、手の印象が
一気に老けて見えませんか?

私自身が「手フェチ」で、つい人の
指先に視線が行くこともあり、自意識
過剰気味に自分の爪の縦線とか
乾燥も気にしてしまいます(笑)

見てください、ちょっちょっと
アルガンオイルを塗るだけで、
こんなにツヤツヤになるんですよ!

いやいや、油塗ったら光るのは
当ー然でしょ、と心で突っ込んだ
そこのあなた。

その通り。

でも、アルガンオイルは、
「その後」がじわじわすごいんですよ。

何がすごいかというと、毎日それを
続けると、爪そのものが光るように
なってくる上に、明らかに爪の周りが
「白」から「肌色」に変わってくるのです。

それはつまり、潤ってるってこと!

_MG_1176

写真切れちゃってますが、バングルはkOhのCypress です

ということは、きっと顔のお肌も
潤っているんだよね!と信じて、
顔&爪セットのケアに勤しむ柳沼です。

少ないオイルを隅々まで行き渡らせる
ため、指先は、親指の腹を使って
よーくもみ込むのがおすすめ。

ちなみに、顔&爪のステップが終了後、
顔にのみアルガンクリームを重ねます。

GC359-00-0001-0049_use5

こうすると、ミツロウの効果で、肌に
ゆっくりとオイルが浸透していき、
保湿効果を高め、かつ長持ちさせて
くれるんですね。

アルガンオイルをお持ちの方、ぜひ
1週間やってみてください。

カピカピに乾燥した指先が、ふっくらと
本来の肌色になるのを見ると、あー肌が
よみがえったなーと、感じて頂けることと
思います。

このコラムを書いた人

柳沼 周子

スタイルストア バイヤー

柳沼 周子

大手小売業で服飾雑貨のバイイング、新規ブランド開発を行う。その後活動の場をインターネットに移し、2006年にスタイルストアへ参加。 得意ジャンルは服飾雑貨、最近は地方の名品発掘がおもしろくて仕方がない。モノの背景を知ってこそ見える、真のお買い得品をセレクトする、これが信念です。

特集 / キャンペーン

お知らせ

お知らせをもっとみる