バイヤーからのお便り

すべて1点もの、高知から届く稀少な宝石珊瑚のブローチ

2022年10月30日更新

高知県が珊瑚の世界的な産地であることをご存知でしょうか?19世紀に、当時一粒でも舟一艘の価値があると言われていた、上質な血赤珊瑚が土佐湾沖で採れたことをきっかけに、高知での珊瑚漁が活発になったとされています。明治時代には、本場イタリアからバイヤーが高知へ買い付けに来るようになったそうです。

そんな貴重な珊瑚を、職人の細かな手作業で緻密に彫ったブローチを、特別にご紹介できることになりました。ひとつひとつ違う表情を持つ、1点物の珊瑚は、昭和中期に高知県で彫られたものです。珊瑚専門の職人の手による彫りはため息ものの美しさ。

現存する珊瑚を彫ることのできる職人は今やほんの数名だそう。珊瑚そのものの希少性と相まって、同じものを制作しようとしたら、販売価格は約3倍になると言われるほど貴重なブローチです。すべて1点ものとなり、同じものの再入荷はありません。

100年以上の月日をかけて深海で育つ稀少な珊瑚

珊瑚の原木

希少なだけあって、私たちがアクセサリーショップで珊瑚をつかった商品を目にすることはあまりありませんが、実は珊瑚の宝飾品としての歴史はとても古いのだそう。

日本では、聖武天皇の王冠に珊瑚が飾られていたという記述があるそうです。世界的には地中海が珊瑚取引の中心地で、独特の赤い色合いから、お守りとして身に着ける習慣が各国に見られてきました。

高知の珊瑚ブローチ大 薔薇A

今回ご紹介するブローチに使われている珊瑚は、ハワイ諸島の北西、東京から約4,100キロに位置するミッドウェイ産の「深海珊瑚(水深1,000m前後の深海で採れる珊瑚のこと)」。深海なのでかなりの水圧のもとで成長する珊瑚は、1年がかりで直径約0.3ミリしか育たないそうです。つまり宝飾品として加工できるようなレベルに成長するまでには100年以上の年月が必要になります。

ここまで大きくなるには途方もない年月がかかります

気の遠くなるような時間を経て生み出された珊瑚は、時の流れに思いをはせながら身に着ける、そんな楽しみ方をできる成熟した当店のお客様にふさわしいアクセサリーだと思います。

特別に分けて頂いた、昭和中期の美しいブローチ

今回ご紹介するのは、大・小の計14点のブローチです。

上段左:薔薇A、上段右:薔薇B、下段左:チューリップB、下段右:チューリップA

大きいサイズは、薔薇・チューリップがそれぞれ2つずつ、モチーフは同じでも、それぞれデザインは異なる一点ものです。

チューリップAを着用しています

存在感があるので、シンプルなトップスにつけるだけで、一気に華やいだ印象になります。

さくら草Eを着用しています

小サイズのブローチは、さくら草、小菊、薔薇の3つのモチーフがあります。

さくら草

さくら草A

楚々とした雰囲気のさくら草のモチーフは5種類あります。

上段左:さくら草B、上段右:さくら草C、下段左:さくら草D、下段右:さくら草E

柔らかいピンク色の珊瑚とさくら草のデザインがぴったりとマッチしています。

薔薇

薔薇A(左)、B(右)

薔薇は2種類。花びらと葉の細かい彫りに目を奪われます。天然の色のグラデーションと薔薇のモチーフの華やかさが楽しめます。

小菊

小菊A

小菊のモチーフは3種類あります。

上:小菊C、下:小菊D

こちらも花びらや花芯の繊細な彫りが見事です。色の出方、花の配置など、ひとつひとつ異なるので、自分だけの一つを選ぶことができるのは1点ものならでは。

腕のいい職人さんは、珊瑚の個体差や癖のようなものを読みながら、手加減しながら、花や葉の模様を彫っていきます。穴(自然に形成されるもので本来不良ではありません)が出てくれば、デザインの一部として一体化するように彫る。その調整力と造形力が腕の見せどころなのそうです。

今回、この一点もののブローチを皆さんにご紹介できるのは、高知で長く珊瑚商社として活躍されてきた会社の社長さんが、若い世代にも珊瑚の魅力を知ってほしい、海外に輸出するのではなく、やはり日本人に珊瑚を身に着けてほしいとの思いから、手元に保管していたコレクションの一部を提供してくれたことで実現しました。

量産品のアクセサリーとは異なり、天然の素材を生かしながらひとつずつ丁寧に作られたブローチたちです。是非、世界にひとつだけの色合いや質感をいつくしんでいただけたらと思います。

このコラムを書いた人

加藤 紀子

スタイルストア バイヤー

加藤 紀子

ショッピングユニットでバイヤーをしています。衣食住にまつわるすべてのことに興味があります。暮らしを楽しみたいという気持ちを大切にしたいと思っています。

特集 / キャンペーン

お知らせ

お知らせをもっとみる

人気商品ランキング

人気商品ランキングをもっとみる