テーマ別おすすめアイテム

寝苦しい夏の夜を快適に!涼しく眠るためのおすすめ寝具5選

2024年05月24日更新

日本の夏は、ジメジメとした暑さが夜まで続き、寝苦しさを感じる日が多くなります。そんな夏でも快適に眠るためには、涼しい寝具選びが大切です。今回は、涼しく眠るためにおすすめの寝具をご紹介します。ベッド周りの敷くもの、掛けるもの、身につけるもの。どれも肌に触れるものだから、肌触りや機能性にこだわった商品を厳選しました。

通気性や吸汗性の高い、涼しく眠れる寝具5選

Cadeauya/ボックスシーツ シングル

良質かつお求めやすい、蒸れずに快眠リネンシーツ

ベッド周りの肌に触れるものは、リネン製品で揃えたい方も多いのではないでしょうか。しかし麻は、大量生産に向かず、特に寝具はそれなりに高価なもの。Cadeauya(カドヤ)のリネンシーツは、高価だからとベッドリネンをあきらめていた方にもおすすめです。リネンの産地が原産国であること、原料を無駄なくものづくりに活かすなどの理由から、原料を安く仕入れ、品質を落とさず価格を抑えることに成功しています。

麻が持つ吸水性、吸湿性、発散性は、どれも夏場に発揮される嬉しい機能。水分や汗を素早く吸い取りすぐに発散してくれるから、熱や湿気がこもらず、快眠に導いてくれます。また乾きやすいので、じめじめとした雨の日が多くなる時期にも活躍してくれますよ。麻は耐久性にも優れているため、シーツの洗濯頻度が高いご家庭にもおすすめ。洗うごとに柔らかく、風合いが良くなるのも楽しめます。

ichiori/ふわっフルガーゼケット シングル

汗をかいてもサラッと快適、ガーゼケット

こちらのリバーシブルのケットは、気分や気温に合わせて使う面を変えられるのが魅力です。片面はモコモコ感触のワッフル織り、もう片面はふんわりしたガーゼ生地を採用。ワッフル織りは凸凹した表面が特徴で、通気性を確保しやすく、涼しく感じることができます。また、吸湿性や吸水性も高く、寝汗をしっかりと吸収し、放湿してくれるので、朝までサラサラの肌触りが続きますよ。

寝汗をかいても肌にくっつきにくいので、寝返りもストレスなくできます。大人より汗をかきやすく、寝返りが多いお子様にもぴったりです。こちらの夏ふとんは、ワッフル生地と2層のガーゼによる3重構造。洗濯するたびに空気の層が広がり、ふんわり感が増していきます。さらに、洗ってもすぐに乾くので洗濯しやすく、寝汗や寝具の臭い対策のため、こまめに洗いたい方にもおすすめです。

LINEN&BASIC/リネンのパジャマ兼ルームウェア

涼しく寝返りも楽ちん、リネンのパジャマ

こちらは、リネン専門ブランドのLINEN&BASICのご協力のもと開発した「リネンのパジャマ兼ルームウウェア」です。LINEN&BASICは、当店でも人気のCadeauyaのリネンシーツを作っているリネン専門会社さんのブランド。シーツと同じく、原料を安く仕入れることで、お手頃価格を実現しています。さらにこのウェアは、縫製を日本で行っていながらもこの価格なのが、嬉しい驚きです。

吸放湿性に優れたリネンで涼しく眠れるだけでなく、眠りを妨げないデザインや、きれいめな見た目にもこだわりが。トップスは、腕を上げた時につっぱりにくいから、寝返りの動きを妨げにくいのがポイントです。背中にスリットを入れるなど、動きやすい工夫を凝らしています。パンツもゆったりしたデザインでウエストゴムを使用しているので、パジャマの締め付けが苦手な方にもおすすめです。

涼綿/高島ちぢみの敷きパッド

爽やかな肌触り、寝汗でべたつかない敷きパッド

夏場は寝ている間に背中が蒸れ、暑くて起きてしまったり、目覚めた時に汗でベタっとした不快感があったりと、スッキリしない日も多いのでは?こちらは、日本の伝統織物「高島ちぢみ」を使用した敷きパッドです。高島ちぢみの特徴は、生地の表面にシボと呼ばれる凹凸があること。肌と生地の間に隙間ができるため、風通しが良いんです。麻のようなさっぱりとした質感で、夏の夜も涼しく眠れます。

高島ちぢみの素材は、綿100%。さらに中綿の脱脂綿にも、綿100%のものを使用しているから、通気性と吸汗性が抜群です。寝汗をかいてもすぐに吸ってくれ、サラッとした肌触りを保ってくれるから、汗ばむ夜でも蒸れやべたつきが気になりません。また、オリジナルで作っていただいた優しい色味も魅力。洋室にも馴染みやすい色に仕上げています。

洛中 高岡屋/2重スフレガーゼふとん

とろーりふわふわ、通気性&吸汗性抜群の掛け布団

心地良い寝具といえば、やはり柔らかさは大切ですよね。こちらは、とろりとした柔らかさと、ふわふわな質感が特徴の掛布団です。「スフレガーゼ」という綿100%の二重ガーゼ素材は、職人が「和晒」という製法で手間暇かけて仕上げたもの。布に負担をかけないから、布本来の柔らかい風合いに仕上がるんです。そんなガーゼ生地2枚を織り合わせているので、よりふんわりとした風合いを楽しめます。

また、肌離れの良いさらっとした質感なので、汗ばむ夜でも肌にまとわりつきません。ガーゼ生地だけでなく、中綿に使用している素材も、通気性と吸放湿性に優れたものを使用。中綿入りの掛布団というと暑そうなイメージかもしれませんが、寝汗をしっかり吸収してくれるので、ジメジメと暑い夏の夜も快適に眠れます。掛け布団が欲しいけれど、タオルケットや綿毛布などは毛羽が気になる……そんな方にもおすすめです。

今回は、ジメジメと暑い夏の夜でも、涼しく眠るための敷きパッドや掛布団、パジャマなど5点をご紹介しました。どのアイテムも、夏にぴったりな通気性・吸水性などに優れたものばかり。今年の夏を乗り越えるため、涼しい寝具を採り入れてみてはいかがでしょうか。

文・構成/藤原さきこ

このコラムを書いた人

スタイルストア 編集室

スタイルストア

スタイルストア 編集室

スタイルストアのお客さまに、日々の暮らしをアップデートするコツや、商品の選び方などのノウハウをご紹介するコラムをお届けしています。

特集 / キャンペーン

お知らせ

お知らせをもっとみる

人気商品ランキング

人気商品ランキングをもっとみる