みんなの愛用品
ホテルライクなふかふか枕で体が楽になりました
バイヤーの中井です。
普段、パソコンに向き合う時間が長いからか、
常に首や肩のコリ、背中のハリに悩まされています。
朝起きた時もしかり。
そんな中、少し前に旅に出て
ホテルのふかふか枕で寝て朝目覚めた時、
いつも感じる首肩背中のハリがぐっと
軽減されていることに気づきました。
小さい頃から低い枕で寝ているからか、
「見た目にボリュームがある枕=
高さがあって合わない枕」と思い込み、
何となく宿泊時に枕を使わないことも
多かったのですが、使ってみたらとんでもない!
家に帰ったらすぐに枕をふかふかなものに
変えようと思って選んだのが、
つかい手のみなさまから高評価の
「Danfill」フィベールピローです。
これがすごく私には合っていたようで
体が楽になったので(ちなみに私より肩こりが
ひどい夫も)、今回みなさまにもご紹介したいと
思います。
ふかふかが、体にちょうどよくフィットする
つかい手の方からの、
「ふわっとした沈み具合が心地良い」
「この枕にしてから3分以内で眠れる
ようになりました。高機能枕というわけでは
ないのですが、やわらかさとか絶妙なものが
あるんでしょうね。」
という声を読んで、使う前は
どんな感じかな?と思っていたのですが、
使ってみて、なるほど確かに!と感じました。
頭を乗せてみると、ホテルの枕みたいに
ふっかふかで柔らかな感触に包まれます。
(まずこれが最高に心地いい)
しかも、柔らかすぎることもなく、
固すぎることもなく、沈み具合も
ちょうど良い。
自分の体の形にピタっとフィットするんですね。
一見高さがあり、触ってみるとハリが
あるので、最初届いた時には
「おお、弾力ありそう」なんて思ってましたが、
見た目とは異なり、無理なく自然と
心地良い高さにおさまりました。
柔らかさの秘密は
「トレビラフィル・フィベール」という
特殊な綿が、一般的な綿より軽くて
柔らかい性質だからだそう。
羽毛ではないのでアレルギーがある方も
安心してお使いいただけます。

左はフィベールピロー、右は今まで使っていた某メーカーの羽毛枕。フィベールの方が高さがありますが、寝てみると高すぎることもなく、体にちょうど良くフィットします。そしてへたりにくい。
また、私はとにかく寝相が悪く、
ゴロンゴロンと寝返りをする傾向があるのですが、
どんな体制になっても体にフィットしてくれる
からか、以前より起きた時の体の状態が
楽だなと感じています。
(これは個人差があると思います)
丸洗いできます
羽毛のようなふかふか感がありつつ、
綿なので洗濯機で丸洗いでき、
清潔に使えます。
洗ってもへたりにくいのも嬉しいところです。
ホテルライクな雰囲気
見た目にもハリがありボリューム感があるので
ホテルのような雰囲気になるのも嬉しいところ。
2個づかいは贅沢な感じもしますが、
1つは首もと、一つは背中にあたるように敷くと
背中が伸びて心地良いですよ。
「医療寝具」開発のノウハウを活かした
ものづくりをしているDanfill。
枕以外に、掛け布団とオーバーレイなども
ありますので、ぜひこの機会にご覧くださいね。

いつもの暮らしがちょっと心地良くなるようなものやこと、つくり手の思いやものづくりのストーリー、その地域ならではの話をお伝えしたいなと日々考えています。