バイヤーからのお便り
蒸れないスリッパで足裏もすべすべに
夏になって、サンダルなど裸足で
靴を履く機会も増えました。
そこで気になりだしたのが、
かかとをはじめとした足裏のかさつき。
そんな時にSASAWASHIの糸井さん
に伺ったのが、「SASAWASHIの
パイルスリッパは、履いていると
足がすべすべになりますよ」
という話でした。
素足でいるよりも気持ちいい履き心地
もうご存知の方も多いとは
思いますが、SASAWASHIは
くま笹と和紙を漉き合わせて
できた天然素材のアイテムで、
特徴は
「蒸れない」
「におわない」
「肌にやさしい」。
加えて、抗菌性がある、
紫外線をカットする、
洗濯しても効果は落ちない・・・など
嬉しい機能性が満載の素材です。
帽子やアームカバーなど
いろんなアイテムがありますが、
いずれも本当に快適なんですよね。
去年はじめてアームカバーを
使って出かけて
その涼しさに驚きました。
前置きがすこし長くなりましたが、
パイルスリッパは足裏に当たる面に
ささ和紙糸をパイル状にしたもの
が敷かれています。
これがしっかりとコシのある硬さで、
余分な汚れや角質をとってくれて、
その結果すべすべになるんだそうです。
あくまでスリッパなので、明確に効果が
ありますよ!とは言えないのですが、
実際長く履き続けた方からも、効果を
感じる声が寄せられているとのこと。
確かに、程よい刺激が心地よくて
足裏がリフレッシュする感じがします。
素足で過ごすのはよくない?
かさつきの大敵は「乾燥」で、
冬場はもちろんエアコンを
効かせる夏場も意外と空気が乾燥します。
なので、素足をそのまま晒していると
足裏カサカサの大きな原因になる
んだそうです。

足のサイズ24.5cmのわたしは、Mサイズがちょうど良いサイズです。
夏場はスリッパを履くと
蒸れて不快、素足で過ごしたい、
という方も多いと思いますが
その点でもSASAWASHIは優秀。
どれだけ暑くても、蒸れない。
お風呂から上がってすぐに履いても
サラっとしていて、心地よく乾いた
快適さを実感します。

色はキャメルとベージュの2種類。サイズはM、Lがあります。
きちんと「右足用」と「左足用」が
あるのもこのスリッパの特徴。
足の形にあわせることで、
履き心地をよく、歩きやすくする
ための工夫のひとつです。
ちなみに、前が閉じた形の
「ルームシューズ」も人気です。
こちらはパイル地になっていないので、
通年で使うのにおすすめです。
履くだけでカサカサ対策が
できて、蒸れずに快適に過ごせる
スリッパ。
改めてSASAWASHIの天然素材の
すごさを感じました。

ショッピングユニットでバイヤーをしています。その商品のどこが良いのか、なぜ良いのかを、わかりやすくみなさまにお届けしたいと思っています。