キッチンカテゴリーポイント15倍キャンペーン

テーマ別おすすめアイテム

Lino e Linaのエプロン、人気シリーズを着比べました

2018年02月01日更新

lino01

結婚祝いや新築祝い、母の日などの贈り物の定番でもあるのがエプロン。
Lino e Lina(リーノエリーナ)のエプロンは種類がたくさんあるので、贈る人にあわせたデザインを選べるのが嬉しいのですが、これだけあれば迷うはず・・・

ということで、人気シリーズを試着して比べてみました。

シリーズによって丈と幅が違います

着用モデルは身長159cmです。

lino04

後ろ姿はそれぞれこんな感じ

まず、リーノエリーナのエプロンはシリーズによって、丈の長さが違います。
丈100cmのマノン、アリス、ネリンガは『身長170センチの私にとっても長めの丈です。』という使い手の声もつくほどで、長めのつくりです。(一般的には80~90cmのエプロンが多いようです)

でもこの長さがポイントでして、着ると不思議とすらっと見えて、立ち姿が美しく見えるんですね。美しく着られるから気分もあがって家事を楽しくこなせますし、身体をしっかり覆ってくれるので汚れからも守ってくれます。

lino02

アニタ以外は腰ひもを使ってウエスト部分で調整することもできるので好みの長さで着用できるようになっています。身長が低めの方もご心配なく。

「ネリンガ」は男性にも

前面に大きめのポケットがついていて、首紐もボタンで留める仕様。

中でもネリンガは幅も120cmと大きいため(他のシリーズは全て幅100cm)、体格の良い男性にもおすすめ。生地も洗いをかけていないノンウォッシュドで、他のシリーズに比べてハリ感があるのも特徴です。

スタイリッシュな「マノン」「カリーナ」「アリス」

料理教室など外で身に着ける機会がある方におすすめしたいのが、マノン、カリーナ、アリス。いずれも紐を首元で結ぶタイプのエプロンです。この紐が細めの作りになっていて、より繊細で女性らしい印象。

lino07

「マノン」はリーノエリーナのエプロンシリーズで一番人気のシリーズ。パっと華やかな明るい色から落ち着いた色まで、選べる色の種類が多いのもこのシリーズ。色違いで揃える方も多いんです。

「カリーナ」はバイカラーの色使いが特徴。リーノエリーナらしい絶妙な配色です。

「アリス」はホワイト地にイエローとライトブルーのチェック柄。ストラップのブルーの引き締め効果で子供っぽくなりすぎず、大人の女性の可愛らしさがあります。

実用性重視の「アニタ」

「アニタ」は紐を結ばなくても、かぶるだけで着られる手軽さが何よりの魅力。また、肩幅が広めにつくられているので洗濯してもヨレづらく、肩こりしづらいため、お母さん世代への贈り物としても人気です。

ぴったりなエプロンは見つかりましたでしょうか。贈り物やご自分用のエプロン選びの一助になれば幸いです。

リーノエリーナの商品一覧はこちら>>

このコラムを書いた人

畠田 有香

スタイルストア バイヤー

畠田 有香

ショッピングユニットでバイヤーをしています。その商品のどこが良いのか、なぜ良いのかを、わかりやすくみなさまにお届けしたいと思っています。

特集 / キャンペーン

お知らせ

お知らせをもっとみる

人気商品ランキング

人気商品ランキングをもっとみる